お野菜を収穫しました
2010/07/15 (Thu) 13:55 カテゴリー: 日記

お店の裏側に植えている野菜たちが実をつけ、どんどん収穫しています。
とりわけキュウリの収穫量が多く、雨が降った次の日あたりはぐーんと大きくなり一度にたくさん摂れています。
キュウリはシソのお酢を隠し味に使ったキュウリもみにして、前菜などに使っています。
シソもぐんぐん成長しているので、たっぷりと使っています。お野菜たっぷりの冷麺やスープに乗せて香り豊かに仕上げています。
薬膳のお話しになりますが、夏のお野菜の多くは、熱邪(ねつじゃ)を冷まし夏バテによいとされています。
とりわけ、スイカ・キュウリなど夏が旬の瓜科のお野菜はその代表選手です。利尿作用が高いため、身体の余分な熱を尿と一緒に体外に排出してくれるのです。
夏場は暑さのために食欲が減退して、食事を抜いてしまったり、麺類をササッと食べて終わり・・・なんてことになりがちですが、お野菜の組み合わせを工夫して少量でも質の良い食事を心がけて体調を整えましょう

スポンサーサイト
我が家のアイドル犬
2010/07/10 (Sat) 13:06 カテゴリー: 日記
もうすぐ一周年です!
2010/05/07 (Fri) 15:44 カテゴリー: 日記
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
旭川もすっかり春らしくなり、桜もあちらこちらで見ごろを迎えていますね
さて来る5月15日(土)、お陰様で本草は1周年を迎える事ができます。
昨年オープン初日に、ちょっと緊張しながら一番初めにお迎えしたお客様がおととい、「一周年ですね」とお花をたずさえ、お食事にいらして下さいました
偶然にもあのときと同じカウンター席にかけていらっしゃいました
初心をいつも忘れずに新鮮な気持ちでお客様をお迎えするように心がけてはおりますが、このお客様がいらっしゃって下さったことで、オープンした正にあの日の気持ちが蘇りました
これからも、お客様に喜んでいただけるように日々精進いたします。
M様、お越し下さり有難うございました!
5月15日(土)~5月30(日)まで、一周年感謝記念と致しましてささやかではございますが、プレゼントをご用意しております(無くなり次第終了)。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げています
旭川もすっかり春らしくなり、桜もあちらこちらで見ごろを迎えていますね

さて来る5月15日(土)、お陰様で本草は1周年を迎える事ができます。
昨年オープン初日に、ちょっと緊張しながら一番初めにお迎えしたお客様がおととい、「一周年ですね」とお花をたずさえ、お食事にいらして下さいました

偶然にもあのときと同じカウンター席にかけていらっしゃいました

初心をいつも忘れずに新鮮な気持ちでお客様をお迎えするように心がけてはおりますが、このお客様がいらっしゃって下さったことで、オープンした正にあの日の気持ちが蘇りました

これからも、お客様に喜んでいただけるように日々精進いたします。
M様、お越し下さり有難うございました!
5月15日(土)~5月30(日)まで、一周年感謝記念と致しましてささやかではございますが、プレゼントをご用意しております(無くなり次第終了)。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げています

グータン○ヌーボ
2010/04/15 (Thu) 16:06 カテゴリー: 日記
今日も開店から沢山のお客様に来ていただきました。
初めていらっしゃる方々も多く、スタッフも毎日新鮮な気持ちでお仕事をさせていただいております。
今日初めていらっしゃったお客様が、とても嬉しい事をおっしゃって下さいました。
「わぁー!素敵なお店ですね
。『グータ○ヌーボ』に出てくるお店みたい。
東京とかの都会に居るようだわ」と。
そうやってお褒めの言葉を頂けると、スタッフとしてもとても嬉しくなって、より元気にお仕事ができるような気がします。お客様にはいつもいろいろな形で元気を頂いています。
ありがとうございます。
感謝
初めていらっしゃる方々も多く、スタッフも毎日新鮮な気持ちでお仕事をさせていただいております。
今日初めていらっしゃったお客様が、とても嬉しい事をおっしゃって下さいました。
「わぁー!素敵なお店ですね

東京とかの都会に居るようだわ」と。
そうやってお褒めの言葉を頂けると、スタッフとしてもとても嬉しくなって、より元気にお仕事ができるような気がします。お客様にはいつもいろいろな形で元気を頂いています。
ありがとうございます。
感謝
吹雪!
2010/04/14 (Wed) 14:23 カテゴリー: 日記
皆様、お久しぶりです。
ブログの更新がすっかり遅くなり、反省しているO山です
最近暖かい日が続いていましたが、今日は朝から吹雪ですね
気温の上下が激しいので、食事のバランスや睡眠時間に気をつけて体調を整えるようにしたいものですね。
春には肝臓の機能を高める食事を意識して摂る事がオススメです。シジミを使ったスープや春に豊富に出回るふきのとうなども肝機能を高める代表選手です。冬に体内に溜まった毒素を排出する助けになるので積極的に摂りましょう。
4月に入り、より沢山のお客様にご来店頂いております。
本当に感謝、感謝です。
これからも、お客に喜んで頂けるよう・元気になって頂けるように日々努力していきたいと思います
ブログの更新がすっかり遅くなり、反省しているO山です

最近暖かい日が続いていましたが、今日は朝から吹雪ですね

気温の上下が激しいので、食事のバランスや睡眠時間に気をつけて体調を整えるようにしたいものですね。
春には肝臓の機能を高める食事を意識して摂る事がオススメです。シジミを使ったスープや春に豊富に出回るふきのとうなども肝機能を高める代表選手です。冬に体内に溜まった毒素を排出する助けになるので積極的に摂りましょう。
4月に入り、より沢山のお客様にご来店頂いております。
本当に感謝、感謝です。
これからも、お客に喜んで頂けるよう・元気になって頂けるように日々努力していきたいと思います
