fc2ブログ

テイクアウト

男性にも人気の「ルーロー飯」

サラダとミニ薬膳スープ付でテイクアウトも承っております。

本草はGWも通常通り営業致します。

IMG_0465.jpg
スポンサーサイト



ページトップへ

多肉植物

多肉植物


先日、旭川市緑が丘のデザイントークさんで多肉植物の寄せ植えを購入しました。
ちょこんと可愛らしい脚がついた、まぁるい器に色とりどりのふっくらした多肉植物たちが心を和ませてくれます。

霧吹きでお水をさーっとかけてあげると、キラキラしてとても綺麗なんですよ。

多肉植物はお手入れも簡単で長持ちしますし、おまけに縁起の良い植物らしいです
多肉植物、はまりそうです

ページトップへ

一富士、二鷹、三なすび

まだオープン前ですが、お邪魔してきました。美瑛町にある「お宿 一凛」さん。
お天気も良く、十勝岳が全面に眺望できる場所にお宿は有りました。

ご夫妻が迎えて下さり、中へ。


鉄瓶

最初に目についたのが写真の鉄瓶でした。
囲炉裏の上に置かれた鉄瓶はまさに一富士、二鷹、三なすびの縁起の良い一品でした。
鉄瓶好きの私としては、とても魅力的でたまりません。

鉄瓶の下に置かれている肺は、ご主人自らの作で、枯山水をイメージされたそうです。
ここにも一凛さんの細やかな心を感じました。

最高です

すぐにおいとまする予定でしたが、ご主人と奥様のおもてなしを受け、ついつい長居してしまいました
ゆったりと時間が流れる心地よい空間で、今度はぜひ泊まりに伺いたいです。


ページトップへ

器の話

今日は、本草でお食事を出す際に使っている器をご紹介したいと思います。

まずはコチラ


スープ絵皿

野草たちが優しい色合いで絵付けされたお皿です。
よもぎや、たんぽぽなど一つ一つ丁寧に描かれていてとても可愛らしいのです。

先日、このお皿で食事をお出ししたとき、空になったお皿を下げに行くと、「もうちょっとゆっくりこのお皿を見たいので、もうしばらく置いといて下さる?」と言って下さったお客様がいらっしゃいました



もう一つはコチラ

スープ器

魔法のランプのようなイメージの器になっています。
お客様には大変好評を頂いていて、「素敵!」とか、「かわいい!」などのお言葉を頂いております


持ち手や蓋のツマミ部分が美しい曲線になっていますが、作るのは一苦労なのだそうです。
旭川の陶芸の先生に一つひとつ丁寧に作っていただいている器です。


ゆかり陶房様、いつもありがとうございます。

器、これからも大切に使わせていただきます



ページトップへ

素敵なメガネ

最近新調したメガネです。その名も「POISON」(毒!!!)  
デザインを直感で選んで名前を後から聞いてびっくりでした。

正面から見たデザインがとても個性的で、かけるのには勇気がいるのかな?と思いますが、実際に掛けてみるとこれがなかなか素敵なんです
本草にいらっしゃるお客様からもお褒めの言葉をいただいております。


素敵なメガネ

eyewareshop北斗 さんにて購入しました。
香炉の上に乗せて写真を撮ってみました。ちょっと遊んでしまいました

住所:旭川市大町1条3丁目
address: 3,Omachi 1 jyo Asahikawa City 070-0841 Hokkaido Japan
電話:0166-53-8888
時間:am9:30~pm8:00



ページトップへ
プロフィール

honzou3

Author:honzou3
薬膳&ギャラリー Honzou
〒078-8251
北海道旭川市東旭川北1条2丁目1-22
TEL/FAX 0166-74-5568

営業時間 午前11:00~午後7:00
定休日 毎週月曜日 不定休あり

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
地球の名言

presented by 地球の名言
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード